2月最終日だんだんと春が近づいてきたような気分。春と言えば芽吹きの季節。てことで、我が家にも芽吹きがこことかこことかそうです前回お伝えしたカリッカリのカッサカサになってしまったユーカリグニーちゃんから新しい生命があんなに枝まで乾いてポキポキ折れたのに本体 ...
『忙しい』とは心をなくすこと
ダブルワークでパートしていた去年まで。そして、今新しく始めることが叶ったやりたかった仕事。トリプルワークになったけれど、忙しくなったけれど、でも毎日が楽しーなんて思いながら過ごしていました。とは言え、ブログ用に撮りためるもののアップできないままの写真が増 ...
夕食後のお茶の時間
昨日の夕食後のお茶のひとときひっさびさに苺大福をいただきました。そして今夜のデザートは昨日長女が焼いていたバナナケーキとカッサータというというチーズのお菓子。焼きあがったバナナケーキを味見しての娘の言葉。「成功ーお母さんのと同じ味になったー」あらー、なん ...
充実の三連休の真ん中の一日
今日は久々に次女とお買いものでした。大学卒業旅行の為、機内持ち込みサイズスーツケースーを選びに。最初に考えていた白と真逆のドピンク購入素材やなんだかんだお店の方のアドバイスを聞いてなんとも魅力を感じて選びまして、引っ張って持ち帰る間「かわいいねー」「細め ...
ひさびさのプチプラショピングでうろうろ
ここのところなんだかそわそわばたばた頭の中は先日から新しく始めることができた整理収納のお仕事のことでいっぱいでした。いままで経験がある仕事はその時間内で終わらせるものが多かったのですが今回はまだ慣れないせいか頭の切り替えができず自分自身のこれからの課題も ...
食べてくれる人がいるってありがたい
昨日はめずらしく娘と3人そろった夕飯でキッチンに立つのがなんだか楽しかったですーやっぱり、食べてくれる人がいるってやる気でますまずは、最近野菜高騰につき椎茸と茹でたいんげんとブロッコリーを大事に冷凍保存で、椎茸をあますところなく石づきも刻みましてニンニク ...
久々の大雪でちょっと浮かれる
昨日の雪はすごかった昼からじゃんじゃん積もりだし夕方からの仕事が憂鬱に・・・しかーし私にはこれがあったアサヒコーポレーションのオールウェザーシューズ『TOP DRY』快適なゴアテックス素材と靴底のセラミック粒子で滑らず雪道も安心数年前の雪でネットやデパート ...
54歳、新しい仕事にチャレンジ
午前の仕事終わって夕飯のカレーを準備完了冷蔵庫の残りのお肉たちを下ごしらえ・・・、と思ったら時間がなく、とりあえずワンタンだけ皮に包んで作り置き。切り分けただけの肉と一緒に冷凍保存実は今日から新しいお仕事始めました。お客様のお宅に伺い、念願の整理収納業未 ...
巨大トマトでしばらく続きそうなトマト料理
昨日の冷蔵庫野菜室。すっからかん右下にあるのはうちの文鳥が食べる豆苗ですが野菜高騰の折、最近人気あるそうですね。我が家もスープや味噌汁に使ってます。このくらい野菜が無くなると野菜室掃除ができて気持ちいいーで、今日は買い出し行ってきました。隣町のスーパーま ...
今の歳でありがたく思う中学校時代同級生
昨日は中学時代の同級生との新年会総勢30人程が集まりました。当時6クラスあったので、毎年クラス替えしても1度も同じクラスになったことない同志がたくさん。にもかかわらず連帯感はすごいものがあって、一気に15歳に戻ってしまうのが面白いところ。朝起きると、誰が ...