強風のため、植物たちすべてお家に避難。
いままでどんな植物も枯らしてばかりだった私。
エアープランツさえも枯らしたことあります
私には緑を育てる資格が無いと思い込んでいたけれど
ここのところちょっと心に余裕がでてきたのかも
このわたしが水やりを楽しみにしているなんて
自分でも驚きです。
そして窓辺のリクライニングチェアー。
これには思い出がありまして。
離婚後、2人掛けソファーを断捨離した2年前、
いつかはくつろげる自分ひとりの椅子が夢だった私。
娘と出掛け、訪ねたショールームで
この椅子の座り心地に心を奪われたものの
金額を見て私には縁がないものだと断念。
その足で娘のデスクチェアーを見るために
入った家具店にまたもや同じものが!しかもセール中!
でもやっぱりそれでも躊躇。
すると、そこで娘の名前を呼ぶ声が。
なんと娘の高校時代の部活の先輩が
社員として働いていたのでした。
もー、みんなでびっくり
でもって、たまたまファミリーセール中で更に知り合い割引OKと。
もうそこで心を決めました。
きっと神様が今しかないと言っている。
チャンスの神様は後ろハゲ。
後から捕まえられないって聞いたことあるし。
てことで今では私の癒しの場所になりました。
53歳の私にとっては一生の付き合いになる大事な椅子です。
この先どんな狭い部屋に住むことになっても連れて行く
正直この先不安だらけの立場
将来のこともちゃんと考えて生きていかなくてはならないけれど
今この時にも、モチベーションを上げられるものがそばにある、
ということもとても大事だと思う今日この頃。
たとえば500円のお花が欲しいとき。
その500円をもったいないと思ってあきらめるか、
そのお花を飾って嬉しい気持ちになって
500円分余計に働こう!と思うか・・・みたいな。
現実はきびしいこともあるかもだけど
これから将来、もっと歳とってもずっと元気で働いて
そしてこの椅子で疲れを癒しまた頑張れる、
そんな日々を送れたらいいなぁ、と思います
最後まで読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけるととてもうれしいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント