今朝スマホで見ていたyahoo!ニュース。
脚本家田淵久美子さんの言葉を報じた
女性自身の記事が心に残りました。
記事は→南果歩『定年女子』出演辞退も考えた…
脚本家明かした正念場
このドラマは観ていないのですが
同年代の女優さんの人生の裏側を垣間見たような。
そしてそれを間近で見ていた脚本家の女性が語る50代女性。
女性の人生とは『自分のシナリオをつくること』
悩みやピンチを迎えたときに
『自分をいちばん大切にする』ことができる女性は、
たとえいつ命を終えても
『悔いなき人生だった』と胸張って言えると思う
ひとつひとつ、改めて肝に銘じました。
どんなことも人生の一ページ。
腹をくくって生きていかなくては
次の放映が最終回なんですよね。
いまさらで残念
ところで昨夜、長女とペディキュアの色比べをして
並べた足のかたちがそっくりで驚きました
右

ついでに左

親子ってすごいねーって爆笑
日々のこんなちいさなことも幸せ
いつか私が命を終えるときには、2人の娘たちから
『お母さん幸せな人生だったね』と送ってもらえるように
これからも毎日を大事に過ごしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけるととてもうれしいです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
脚本家田淵久美子さんの言葉を報じた
女性自身の記事が心に残りました。
記事は→南果歩『定年女子』出演辞退も考えた…
脚本家明かした正念場
このドラマは観ていないのですが
同年代の女優さんの人生の裏側を垣間見たような。
そしてそれを間近で見ていた脚本家の女性が語る50代女性。
女性の人生とは『自分のシナリオをつくること』
悩みやピンチを迎えたときに
『自分をいちばん大切にする』ことができる女性は、
たとえいつ命を終えても
『悔いなき人生だった』と胸張って言えると思う
ひとつひとつ、改めて肝に銘じました。
どんなことも人生の一ページ。
腹をくくって生きていかなくては

次の放映が最終回なんですよね。
いまさらで残念

ところで昨夜、長女とペディキュアの色比べをして
並べた足のかたちがそっくりで驚きました

右

ついでに左

親子ってすごいねーって爆笑

日々のこんなちいさなことも幸せ

いつか私が命を終えるときには、2人の娘たちから
『お母さん幸せな人生だったね』と送ってもらえるように
これからも毎日を大事に過ごしたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
クリックしていただけるととてもうれしいです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント